「道場コンサルタント」は武道・格闘技道場専門のコンサルタントサービスです。
道場長の悩みに応じた道場運営改善やHP制作、WEBマーケティングを通し「武道を職業として成立させる」ことで、一人でも多くの方が武道を通して自身の人生を明るいものに変化させるお手伝いをいたします。
-1024x176.png)
主な実績
埼玉県のテコンドー道場
お悩み
HPが古いままでリニューアルし、新規会員を獲得したい。
また、SNSを活用したいがやり方が分からず困っている。
支援内容
- 道場HPのリニューアル
- HP更新
- SNS運用(Facebook、Instagram)
- 支部道場長へのセミナー
成果
- 新規入会者前年比180%増加
- 入会率10%増加
- 複数の支部道場開設による道場規模拡大
- 「テコンドー+地名」での検索上位表示達成
滋賀県の空手道場
お悩み
体験のほとんどが紹介でHPからの体験が無く、HPからの体験を増やしたい
支援内容
- 道場HPのリニューアル
- HP更新
- SNS運用(Facebook、Instagram)
- 新規コースの作成
成果
- 「滋賀県 空手」での検索上位表示達成
- 毎月安定して体験申込の獲得
- 新規コース移行による退会率の減少
代表プロフィール
プロフィール

大谷悟
(おおたにさとる)
所有資格
- ウェブ解析士
- Googleアナリティクス個人認定資格
ご挨拶
「武道を職業として成立させる」
私はある武道を高校生の時から続けており、その武道を始めたことで大げさではなく人生が変わりました。
武道を始めるまでは何をやっても長く続かず、すぐにやらない理由を見つけて逃げるということを繰り返していました。
そんな中、武道と出会い良い師に巡り会えたことで、弱い自分から少しずつ脱却でき、人前で指導をできるくらいに成長することができました。
この他にも武道をしていて良かったことは数え切れないほどあるのですが、実際に武道を教える立場になって気付いたことは、「武道を職業として成立させることは難しい」ということです。
自身が修練する武道を通して青少年の育成や地域社会への貢献など有意義なことを行っているにも関わらず、それを職業として成立させるほどの経済的な安定性が確保できない。
そのため、本業と掛け持ちで行う状態から脱却できない。
そのような道場長を数多く見てきました。
このような現状を目の当たりにしたときに、自分にできることは道場長が道場での指導に専念できるよう経営・運営面でサポートすることではとの思いから、新卒から10年以上勤めた国家公務員を退職し道場専門のコンサルタントとして独立しました。
道場コンサルタントとして全国の道場長のサポートをすることで、自分自身がそうだったように武道を通して人生が明るくなる人を一人でも増やす手助けをしてまいります。
道場コンサルタント代表 大谷悟